ディズニーカウントダウンでの服装について知りたいですよね。
カウントダウンは思っている以上に寒いです。
防寒対策を万全に行わないと、全然楽しめません^^;
私が2017年体験したものを元にディズニーカウントダウンでの服装や持ち物リストについてご紹介させていただきますね。
参考にしていただけると嬉しいです♪
ディズニーカウントダウンでの服装は?
カウントダウンの営業時間は
12月31日の午後8時~1月1日午前7時までです。(2016-2017の場合)
真夜中にパークに居ることになるため、寒さ対策はバッチリしたほうがいいです。
完全に日が沈んでからでだんだんと寒さが増していくので大袈裟だと思うくらいの対策をした方が良さそうですよ。
また、パレードの場所取りをする方は特にかなり前から場所取りをし、地面もコンクリートなのでかなり寒いです。
ディズニーシーでは風も強くかなり冷え込みますよ。
いつも思いますが、ランドよりシーの方が寒いです。
やはり、水辺が近いからでしょうかね?
・タートルネックのニットワンピース
・ユニクロのヒートテックのスキニ―
・ユニクロのヒートテック靴下
・ストール
・ダッフルコート
・ショートブーツ
・手袋
私は上記の服装で初めて行きましたが、下半身がかなり冷え切ってきました。
上半身対策
ユニクロのヒートテック2枚重ね、タートルネックのニットはとても温かったです。
ユニクロのヒートテックは下に普通のヒートテックのサイズ小さ目、上に極暖のヒートテックのサイズ大き目を着ました。
ヒートテック同士の間に空気が入るため、同じサイズを着るよりは温かく感じました。
でも真夜中のパーク内を過すにはちょうどいいか少し寒いと思うくらいです。
また、タートルネックの服はとてもオススメです。
やはり首元はかなり冷えます。
マフラーやストールもいいですが、より首元密着するタートルネックが良いですよ。
首元はかなり冷えるので、タートルネックのワンピースとストールがあったため2重になりとても温かったです。
首元はタートルネックで行くのがオススメですよ^^
あとは、マフラーやストールは必須と言っても良いかと思うくらい重要です!!
ストールなら、パレードの待ち時間でもひざ掛けとしても利用できるので便利かと思いますよ。
下半身対策
下半身はあまり重ね着ができないので難しいですね^^;
オススメなのが、靴下に付けるカイロです。
やはり足元はかなり冷え切ってしまうので、張ることで足元がかなり温かくなります!!
上半身よりも下半身をより対策していった方がいいです。
ムートンブーツで行くと暖かく、疲れずによかったかな~と思いましたよ。
ディズニーカウントダウンでの持ち物リスト
チケット
これは忘れてはダメですね^^;
出掛ける前に確実に入れたか確認しておきましょうね^^
お金・クレジットカード
お金は必須ですよね。
出掛ける前に確実に入れたか確認しておきましょうね^^
マフラーやストール
首元が冷えるので必須です!!
首に巻かない時には、ひざ掛けとしても利用できるのでいいですよ。
手袋
手袋は必須だと思います。
手が冷たくなってしまうとスマホを使って写真や動画、アプリを確認するのに不便です。
手袋はスマホ対応のものもあるので手袋を外すことなく使用でき便利だと思います。
帽子
寒さ対策として帽子というイメージが私はなかったのですが、帽子は寒さ対策には有効といえます。
雪国の方って帽子被っているイメージありますよね?
他の部位同様に頭も寒さ対策として帽子を被ると暖かくなりますよ!
マグボトル
ディズニー内で買うのは高いですし、すぐ冷えてしまいます。
温かい飲み物を入れておけば、いつでも温かい飲み物が飲めます!
真夜中は寒く温かい飲み物が飲みたいと思うので持っていくととても便利だと思いますよ!!
いつでも温かい飲み物が飲めるのはとても助かりました!!
ペットボトルと比べると持ち運ぶのに重いですが、持っていく価値はありますよ。
カイロ
やはり真夜中は冷え込むのでカイロは必須ですね。
寒いと思ったら開けて使えばいいかと思います。
また、足がとても冷えるので靴下に貼るカイロを付けていくのがオススメです。
入園したばかりの時間は必要ないかもしれませんが、真夜中も遊び続けたいという方は持っていくことをオススメします。
充電器
写真を撮ったり、待ち時間や待ち時間を調べたりするのにスマートフォンを利用する方が多いかと思います。
カウントダウンとはいえ、人はたくさんいて待ち時間は長いです。
そのため、充電がなくなる可能性がある方は充電器を持っていくといいかと思います。
ブランケット
パレードの待ち時間など寒い為あるととても便利です。
また、途中で眠くなってしまう方はレストラン内などでも使用し仮眠することができますよ。
寒さもキツイですが、眠気もピークになるので1枚持っていくと仮眠するのに役に立つかと思います。
実際に寝ている方は意外といますよ^^
ただ、かさばってしまうので、持っていくのが大変です。
布団
これは車で行く方限定です^^;
車で行くと眠くなった時は車の中で仮眠ができますよね。
そんなときは布団を持っていくことをオススメします。
車の中とはいえ、かなり冷え込みます。
ブランケットなど簡易的なものではとても寒さをしのげません。
実際に仮眠を取りましたが、かなり便利でした^^
布団のみでは寒いかもしれませんので毛布などを持っていくのもいいかもしれません。
車でならそこまで場所も取らないと思うので仮眠しようと考えている方は持っていった方がいいです^^
実際にカウントダウンに行った際の内容↓
良かったら参考にしてみて下さいね!
-
-
ディズニーカウントダウンチケットの応募、入手の仕方5選紹介。2016‐2017年応募体験談。
ディズニーカウントダウンチケットの応募の仕方について知りたいですよね。 ディズニーのカウントダウン1度は行ってみたいものです。 しかし、応募の仕方が分からないという方もいるはず。 そこで、ディズニーカ ...
-
-
ディズニーカウントダウンの倍率は?2017年応募体験談。
ディズニーカウントダウンの倍率知りたいですよね。 ディズニーカウントダウンのチケットを入手するのって結構大変なんです。 ところで倍率はどのくらいなのでしょうか?また、当たりやすくするには何かコツがある ...
-
-
ディズニーカウントダウン体験談、車中泊2016-2017。
ディズニーカウントダウン2016-2017年についてご紹介させて頂きますね。 年越しをディズニー内で迎えるのが夢でした^^ 去年応募したところ初めて当選しました!! &nb ...
さいごに
いかがでしたでしょうか?
2月の雪が降っている時にも行ったことがありますが、カウントダウンの方がとても寒いです。
少し大げさかと思いますが、寒さ対策はしっかりしたほうがいいですよ。
防寒対策を万全に行い、カウントダウンを思いっ切り楽しみましょうね♪
ブログランキングに参加しています!
良かったらクリックしていただけると嬉しいです♡