WDWの9月の気温、服装、混雑状況についてまとめました。
実際に行ってみての内容も記載してあります。
これからWDWへ行こうとお考えの方やその時期に行こうとお考えの方は参考にして頂けるといいかなと思います。
【WDW】9月の気温はどのくらい?
気温について
平均的な気温(2015年調べ)
最高気温:32℃
最低気温:23℃
日の出、日没について
平均的な気温(2015年調べ)
日の出:7:11
日没:19:30
9月と言ってもフロリダはかなり暑いんです。
特に日差しが強く日中はまぶしいです。
フロリダの1年の中でもまあまあ暑い時期に当たります。
フロリダは熱帯地方なので1年を通して比較的暖かいです。
ハリケーンについて
フロリダのハリケーンシーズンは6~11月なんです^^;
特に8月中旬から9月下旬まではハリケーンが発生しやすい時期なんです。
フロリダ半島への上陸は8~10月に集中するんです。
しかし、心配しなくても大丈夫です。
フロリダ州自体は日本の本州の2/3の面積ほどありその中でもWDWのあるオーランドを通過しない限りはハリケーンの影響はほとんどないようです。
ハリケーン自体は年に1回来るか来ない程度らしいですよ。
また、WDWオープンしてから数えてもハリケーンで休園となったことあるのは数える程だそうです。
スコールについて
フロリダは熱帯地方なので特有のスコールがほぼ毎日降るようです。
私たちが行った時も毎日降っていましたよ!!!
でも、一時的な豪雨なので止むときはすぐ止みます。
パークに居る場合にはレストランで休憩していればそのうち止むかなというくらいですね。
急なスコールに備えて雨具の用意をしていくといいです。
日本だと雨具というと傘が主流だと思いますが、傘をさしている方は少ないです。
みなさんカッパやレインポンチョを着ています。
確かに豪雨の時には傘をさしていてもビチョビチョです。
脱ぎ着が面倒ですが、カッパやレインポンチョのほうが濡れないと思いました。
現地でも買うことはできますし、日本の百均にも売っているのであると便利ですよ。
【WDW】9月の服装について
服装について
気温を見てみると分かる通りとても暑いです。
真夏の格好で十分です!!!
ちなみに私たちが実際に行った時の格好です。
かなりラフな格好ですね^^笑
○半袖
○半ズボン
○日本のディズニーで購入したタオルポンチョ
○クロックス
○上着(カバンの中)
レストランやお店、バスの中はかなり冷えているので1枚上に羽織れるものを持って行くといいです。
むしろないと寒すぎます^^;笑
日焼け防止にもなるので絶対に持って行きましょう!!
邪魔な場合には小さく丸めれるタイプだとなお良いですね!!
便利だと思ったのはタオルポンチョです!!!
上着を着ると長袖なので暑いので嫌だったのですがタオルポンチョなら羽織るだけで冷気からも日差しからもガードできます。
また、帽子も付いているので暑い時には被ると便利^^
レストランの中ではタオルポンチョだけでは寒い場合もありました^^;
靴について
パーク内はかなり広いです。
そのため、普段から履きなれたものを履いていくといいです。
履きなれた物でも靴擦れとなってしまいました。
私たちはクロックスで行っていましたがかなりラフ過ぎたかもしれないです^^;笑
日本の方もいましたが、私たちが一番ラフな格好でした^^
現地の方もサンダルやスニーカーの方が多かったので特には気にならなかったです!!
スコールの心配もあったので次の日も濡れた靴を履きたくないということもあり、クロックスなら汚れても気軽に洗うことも出来私は便利だと思いましたよ^^
【WDW】9月は混雑してるの?
9月はハリケーンシーズンですね。
また、アメリカの学校は9月から始まります。
そのため、比較的空いている様です。
私たちも9月の上旬に行きましたが混んでると思ったことはありませんでした。
ハリウッドスタジオでロックンロールコースターとタワーオブテラーを何度も繰り返し乗れるほどでした!!!
パークごとによって混雑具合は変わりますが並んでいたとしても1時間くらいだったと思います。
また、9月だと飾りもハロウィン仕様になっていてハロウィン気分も楽しめちゃいます♪
行く前は正直ハリケーンの心配もありましたが年に数回しかないことなので確率的にはハリケーンは来ない方が高いです。
ただ、とにかく暑いのでそこだけは我慢ですね^^笑
9月は閑散期に当たる様で値段も安めです。
また、ダイニングプランが無料となるといったこともありお得だと思いますよ!!!
さいごに
かなり前の内容となるため今現在の内容とは異なる場合があります。
少しでも参考になればと思います。
ご覧いただきありがとうございました♡
ブログランキングに参加しています!
良かったらクリックしていただけると嬉しいです♡