2017年GWに北海道へ行くためにセントレアを利用して行きました。
愛知県在住なんですが、長期休暇ということもあり行き方に困っていました。
長期休暇にセントレアを利用し旅行へ行く方多いかと思います。
今回私たちの体験談をご紹介しますね。
長期休暇セントレアを利用される方は参考にしてみて下さいね。
中部国際空港ことセントレアへの行き方について体験談
セントレアへ行く手段は?
- 車
- バス
- 電車
上記3つの方法があるようです。
バスや駅の近さ、フライト時間、荷物の量など様々なことを考慮して行き方を決めると良いかと思います。
セントレアへの行き方について体験談
GW、お盆休み、年末年始にセントレアを利用し旅行へ行かれる方多いかと思います。
旅行となると、荷物も沢山なので楽に行きたいという方も多いはず。
私たちはセントレアまでは車で高速を利用し1時間も掛かりません。
荷物も多い為、車で行こうと思いました。
しかも、旅行に行くのは5月1日で平日!!
平日なら駐車場も混まないのでは?と安易な考え^^;笑
駐車場の予約も出来るということだが、日にちがギリギリ過ぎて予約できない^^;
駐車場へ問い合わせした結果…
旅行前日(4月30日)になり行き方に困り急に焦り出したわたしたち。
とりあえず、駐車場に電話をしてみました。
入口近くの駐車場は満車だが、臨時駐車場は朝6時半から解放しているという情報を聞きました。
しかし、必ずしも空車という保障はないという、、、。
よく考えてみたらGW早い方は土日の4月29、30日から出掛けている為、駐車場が満車という訳です。
そこは全く考えてなかった~><
色々とネットで調べる私たち。
電車だと乗換えが面倒だしな~
と思っていたら近くの駅からバスが出ているよう!!
という訳でバスで行くことに決めました^^
セントレアへ向かう当日
バスは予約なしということなので早めにバス停へ向かいました。
意外と人が少ない^^
電車は荷物が多い場合には乗換えが大変なのでバスで行けてよかったと思います。
値段もそこまで電車もバスも変わらないし^^
セントレアに着くと、駐車場はかなり満車。
車で行ってたら、もしかすると臨時駐車場も満車で駐車場を探すのが大変だったかも^^;
まとめ
もし、長期休暇中にセントレアを利用して旅行へ行く方は車だけでなく電車、バスなど方法はあります。
住んでいる地域によっては交通手段が限られますね。
長期休暇に空港を利用する際はなるべく早めに行く手段などを決めておくべきだと思いました。
ご覧いただきありがとうございました♡
ブログランキングに参加しています!
良かったらクリックしていただけると嬉しいです♡