ディズニー 旅行

【レポ】子連れでのディズニーランド旅行記 2022ハロウィン

更新日:

2022年、子連れでのディズニーハロウィンへ旅行に行ってきました!

ハロウィンのイベントは3年ぶりですね^^

 

子連れなので思うようなスケジュールでは回れなかったのですが、子供たちも大喜びでした^^

 

よかったら参考にしてみてください。

子連れでのディズニーランド旅行記

2022年9月22日に行ってきました^^
子供2人連れて行くのは半年ぶりです!!

 

子供にはハロウィンということでプリンセスになりきってもらいました!↓

【購入レポ】ディズニーでエルサのドレスを3歳の子供に着せてみました。他のプリンセスおすすめドレスも紹介。

ディズニーリゾートのハロウィンに行くため子供にドレスを購入してみました!!   3歳の娘はエルサが好きなので今回はエルサのコスチュームを選びました。     実際に試着し ...

続きを見る

 

 

 

今回私たちが回ったスケジュールをご紹介したいと思います。

8:55 駐車場到着

開園前に到着予定でしたが、少し遅れてしまいました^^;

 

8:55頃駐車場へ到着し、2Fミニーマウスの駐車場へ停めることができました!

9:10 入園

祝日の前日なので多いかなと思っていましたが、半年前に来た時より混んでない様子!

 

荷物検査も終わり、すぐ入園できました。

本日のスタンバイパス

この日のスタンバイパスはホーンテッドマンションのみ!

 

 

アプリで見たところ最大で美女と野獣“魔法のものがたり”が65分待ちくらいだったと思います!

 

スタンバイパスがないということは結構人が少ないのかな?と思いました!

エントリー受付

12:30~ ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!
落選

 

15:45~ ミッキーのマジカルミュージックワールド
当選

9:20 ミッキーの家へ

ミッキーマウスと記念撮影

待ち時間55分予定でした。

 

しかし、10:05には写真撮影も終わることができました!

 

 

お部屋の中では仕掛けもたくさんあり子供たちも退屈することなく待つことができました!!

 

45分くらいの待ちでしたが思っていた以上にスムーズで子供たちも愚図ることなくほっとしました^^笑

 

 

下の子は初ミッキーとの間近での対面でしたが手を叩いて大興奮していました^^

10:30 ウエスタンリバー鉄道

待ち時間15分予定でした。

 

今まで私はおそらく乗ったことがないアトラクションでした。

 

 

下の子が電車に興味が出てきたので乗ることにしました。

 

抱っこでも乗ることができるのでお子さん連れが多い印象です^^

 

1回にたくさんの人が乗ることができるので回転率も良いため意外とすぐ乗ることができました!

 

途中で暗闇になるので子供たちは少し怯えていました^^;

 

 

しかし、ビッグサンダー・マウンテンの裏側を見ることができたり、いつも見ることができない場所を見ることができました。
とても楽しむことができました!

11:15 昼食(ハングリーベア・レストラン)

11:00~オープンなので席はまだまだ席は余裕な様でした!

 

11:30くらいになると混み始めてきていました!

 

子供たちはカレーが好きなのでここを選びました!

 

ハングリーベア・レストランのカレー

今回は
チキンカレー(大人)
タンドリーチキン
リトルハングリーベア・セット(子供)

 

 

下の子は1歳になったばかりなので私のご飯を取り分け、アンパンマンのカレーをかけました!

 

安定のおいしさですね^^♡

 

 

お子さん連れには1食はカレーがおすすめですね!!

12:15 蒸気船マークトウェイン号

待ち時間15分予定でした。

 

こちらも今まで私はおそらく乗ったことがないアトラクションでした。

 

なかなか船に乗る機会ってないので、貴重な経験ができ嬉しいです^^

 

 

蒸気船は3階建てになっていて1階のみベビーカーも乗車可能です!

 

小さいお子さんも一緒に乗ることができますね^^

 

 

3階まで行くと風を感じることができ、よかったです!

 

途中雨が降ってきましたが1、2階部分は屋根があるので雨が降ってきても安心でした!

 

 

ソファー席もあるので中で座って乗車も可能ですよ^^

 

 

ただし、階段があり、少し揺れるので歩き始めのお子さんは注意が必要かと思います!

13:15 ドリーミング・アップ!場所取り

14:00~のパレードの場所取りしました。

 

今回はトゥーンタウンで見ようと思いましたが、前列は埋まっていたためトゥーンタウンの入口付近の前列に場所取りしました^^

 

 

トゥーンタウンは最後になるため、パレード開始から20分遅れ位で始まるようです!

 

スタッフの方が場所取りに迷っていたら声を掛けてくれ案内してくれました!

 

ベビーカーがあると邪魔になってしまうので、隅の前列になるところへ案内してもらいました。

 

スタッフの方はベビーカーの置く位置を案内してくれて「広く場所を使ってくださいね」と言ってくださいました^^

 

 

ディズニーのスタッフの方は優しい方ばかりです!

14:20 ドリーミング・アップ!

開始から20分ほど遅れて始まりました^^

 

 

前列だと子供も見やすく、たくさんのキャラクターに手を振ったりでき、とても楽しそうでした^^

 

 

ただ、フロート車から音出るため音の大きさに少し子供たちはびっくりしていました^^;

 

明るい時間にパレードを見ることができ子供たちもキャラクターが良く見えたようですごく喜んでいました^^

 

 

トゥーンタウンの前列でパレードを見るのは何時間も前からでないと見ることはできないと思います。

 

人が少なければ1時間前でなくても前列で見ることはできるかと思います。

 

 

私たちの周りは45分前くらいから前列は埋まっていっていたかと思います。

14:45 バス・ライトイヤーのアストロブラスター

待ち時間20分予定でした。

 

抱っこでも乗ることができるので乗ることにしました。

 

 

うちの子供たちは暗いのが嫌なようであまり楽しめなかったようです><

 

もう少し大きくなれば楽しめるアトラクションかなと思いました!

15:20~ ミッキーのマジカルミュージックワールドへ

QRコードを読み込み、受付。

 

スマホに席が表示させるので席を探し座ります!

 

1階席はお子さんでも見えるようにクッションが用意してありました。

 

 

2階席は危ないので使用不可ということでした。

 

子供の席も取っておいたのですがステージが見えないようだったため膝の上に乗せて見せていました!

 

 

未就学児だとなかなか見えないかもしれないので膝の上で鑑賞するのが良いかもしれません。
(後ろの席の方に迷惑が掛からない範囲で)

 

中にはトイレもあるので始まる前に行っておくと良いです^^

15:45~ ミッキーのマジカルミュージックワールド

初めて鑑賞しましたが、とてもよかったショーでした!!

 

たくさんのキャラクターも登場し、色々な音楽も聴けるのでとても楽しむことができました。

 

車でもディズニーの音楽を聴いているので子供たちも知っている歌ばかりで大喜びでした!!

 

 

上の子はプリンセスが大好きなので、プリンセス達がたくさん出てきてくれたので大興奮でした!!

16:20~ 美女と野獣“魔法のものがたり”

待ち時間50分予定でした。

 

上の子は暗闇や大きな音が苦手なのですが、このアトラクションだけは大好きな様です!

 

 

大好きなベルが出てくるので大喜びでした^^

 

このアトラクションはコーヒーカップのような乗り物に乗り、美女と野獣の世界を楽しめるので、内容を知らない方でも楽しめると思います。

 

 

常に人気のアトラクションなのでスタンバイパスがない時は待ち時間は50分以上のことが多いため、1回乗るのが限界かなと思いました。

 

この時、下の子と私は別行動でした!

17:20 夕食(トゥモローランド・テラス)

まだ夕食には早い時間のため、そこまで混んでいませんでした!!

 

写真を撮り忘れてしまいましたが、
BLTチーズバーガーセット
フライドチキンバーガーセット
チキンナゲット

 

 

下の子には持参したアンパンマンのパンと少しだけチキンナゲットとフライドポテトをあげました。

 

上の子は少食なのでフライドポテトとナゲットを食べていました。

 

 

テーマパークへ行くと栄養バランスは悪くなってしまいますが、たまにしかないことなので良しとしています^^

18:10 ミッキーのフィルハーマジック

待ち時間15分予定でした。

 

入ると3Dメガネをかけて遊んでいました^^

 

 

始まると暗闇になってしまうので、子供達はびっくりしていました^^;

 

4Dなので水が出たり、風が吹いたりとびっくりしていたのでずっと抱っこしていました。

 

4Dの楽しさを理解できるとかなり楽しめるかと思います。

 

 

映像を見ているだけでも小さいお子さんは楽しめると思いますよ!!

18:30 エレクトリカルパレード・ドリームナイツ場所取り

この日は雨が降ったりしていたので人が少なくなってきた気がしました!

 

 

昼間のパレードでは見ることができなかったトゥーンタウンの最前列を確保することができました!

 

トゥーンタウンだと片側しか鑑賞エリアがないため、どのキャラクターも見てくれるので子供たちに見せたかったため良かったです!!

 

 

場所取りしている間に私だけ買い物行ったりしていました。

19:50 エレクトリカルパレード・ドリームナイツ

開始から20分ほど遅れて始まりました^^

 

この日は始まる直前まで小雨だったため、キャラクターたちはレインコートを着ていました^^

 

 

貴重な姿を見ることができ、嬉しかったですね!

 

やはりこの場所はほとんどのキャラクターがこちらを見てくれるため子供たちも大喜びでした。

 

 

上の子はシンデレラにティアラを褒めてもらい喜んでいました^^
(勘違いかもしれませんが笑)

 

エレクトリカルパレードは昼間のパレードとは違いLEDがとてもきれいですよね。

 

ディズニーランドに来たらやっぱり
エレクトリカルパレードで締めたいです^^

20:30 ナイトハイ・ハロウィン(花火)

見る予定はなかったのですが帰っている途中で始まったので少しだけ見ていました。

 

ハロウィンらしくかぼちゃの花火でした^^

20:40 帰園

この日は21:00まででしたが駐車場から出庫するときも混むことなく帰ることができました!

おまけ

この日の朝、駐車場で落とし物をしてしまったのですが、無事落とし物が帰ってきました^^

 

ディズニーでは落とし物は帰ってくることが多いと聞きますが本当に帰ってきてよかったです!!

さいごに

ディズニーランド旅行記についてまとめてみました。

 

せっかくハロウィンに行ったのにハロウィンらしいショーは子供が嫌がったため見ることができませんでした^^;

 

 

しかし、3年ぶりにコスプレをしている方がたくさんいてハロウィンい雰囲気を楽しむことができました^^★

 

子連れだと思うようにいかないかと思いますが少しでも何か参考になればと思います。

 

読んでいただきありがとうございました♡

 

 

ブログランキングに参加しています!

良かったらクリックしていただけると嬉しいです♡

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング

-ディズニー, 旅行
-, ,

Copyright© 気まぐれ主婦yuffyの気になること , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.