ハイアットリージェンシー東京ベイファミリールームに初めて宿泊しました!
ディズニーリゾートへ行くには近く便利!!
2021年に開業しているためかなり綺麗です^^
ハイアットリージェンシー東京ベイファミリールームについてまとめてみましたので参考にしてみてください。
朝食バイキングの様子はこちら↓
-
-
【レポ】ハイアットリージェンシー東京ベイの朝食ビュッフェについて。
ハイアットリージェンシー東京ベイの朝食ビュッフェについてまとめました。 子供2人連れての様子を紹介したいと思います。 特に小さなお子さんを連れてだと食べられるものがあるか不安になりますよ ...
ハイアットリージェンシー東京ベイファミリールームを選んだポイント
・お部屋の広さ
・洗い場付きバスルーム
・子供用の貸し出し品の多さ
・朝食付き
・チェックアウトが12時
・値段
ディズニーリゾートからの近さ
今回はディズニーランドへ行く予定なのでディズニーリゾートから近い浦安エリアを検討しました。
お部屋の広さ
37㎡もありベッドが3台付いています。
なおかつソファベッドもあり、寝ることも可能。
子供(3歳、1歳)がいるのでベッド2台で4人添い寝はキツイなぁと^^;
しかし、このホテルは12歳以下なら添い寝可能なのです。
洗い場付きバスルーム
子供がいるとユニットバスだと狭く洗いづらいですよね。
ホテルによってはファミリールームでもユニットバスのところもあります。
しかし、このホテルは全室洗い場付きバスルームとなっています。
子供用の貸し出し品の多さ
子供がいると持ち物が多く大変だと思います。
このホテルでは私が欲しい貸し出し品が全て揃っていました。
少しでも荷物を減らすには貸し出し品って重要ですよね。
朝食付き
朝は朝食をホテルで食べたいと思っていました。
どうしてもテーマパークに行くとファストフードになってしまいます。
そのため、少しでも子供たちにしっかりと食事を摂ってもらいたいと思ったからです。
チェックアウトが12時
チェックアウトが遅めなのがありがたいです。
遅くても11時というところはありましたが、12時までというホテルは初めてでした^^
ディズニーリゾートからの帰りは遅くなってしまいます。
子供たちに少しでもゆっくりと寝てもらいたいので、チェックアウトが遅いとゆっくり準備ができるので良かったです。
値段
他のホテルでもう少しお安いところもありました。
しかし、私たちの思う条件が合わなかったのでこちらのホテルが条件も合い、希望していた値段よりも安かったためです。
【レポ】ハイアットリージェンシー東京ベイファミリールーム
ロビー
とってもキレイです^^
子供たちも大喜びしていました!
平日ということもあり人が少なかったためスタッフの方が子供たちに声を掛けてくれすごく喜んでいました^^
気さくなスタッフの方のおかげでチェックイン時でも子供たちが愚図らず過ごせることができ感謝です^^
大きな水槽もあり子供たちはすごく喜んでいました♡
客室
ファミリールームということもありとても広いです。
ベッド3台+ソファベッドです。
通路となる部分も広めなので準備もしやすいかなと思いました!
ベッド
実際に寝るときは3台くっ付けて寝ました!
小さなお子さんがいる場合にはベッドガードも貸し出しされているので使用するといいかもしれませんね^^
洗面台、バスコア
バスコアのドアはガラス張りとなっています。
洗面台の横の扉は収納ドアとなっており、洗面脱衣室としてドアで仕切れるようになっていました。
洗面脱衣室として使用しない場合にはドアを開けておけば開放的でとても広く感じます。
バスアメニティなど
ファーマコピアのバスアメニティです。
他にも歯ブラシ、くし、コットン・綿棒、シャワーキャップなどがありました!
トイレ
サイドには手洗い付きです。
テレビ
50インチの4Kテレビです^^
クロームキャストも付いているため動画を見ることも可能です!
ディズニーの動画を流していたら更に楽しくなること間違いなしですね♡
コーヒーマシーン
のんびりしたいときに飲みたいですよね^^
インスタントではないので本格的なコーヒーが飲みたい方には嬉しいです♡
砂糖はパルスイート、ブラウンシュガー、白砂糖と3種類もありました!!
アメニティ
パジャマ&バスローブ
シーリー社製ベッド
無料Wi-Fi
温度調節可能な空調設備
50インチ薄型4K HDTV
小型冷蔵庫
セーフティボックス
アイロンとアイロン台
ヘアドライヤー
ナチュラルスキン、ヘアケアアメニティー
コーヒーマシーン UCC「ドリップ ポッド」
貸し出し品について
シェービングフォーム
マウスウォッシュ
耳栓
アイマスク
生理用品
基礎化粧品セット
裁縫セット
★貸し出し品★
毛布
ノンフェザー布団
枕
ヘアーアイロン
靴乾燥機
体重計
携帯電話用充電器
加湿空気清浄機
体温計
実際に今回の旅行でお借りしたものをご紹介します。
携帯充電器
夫がandroid、私がiPhoneですがどちらも対応しています。
基礎化粧品セット
THE SKIN DELIGHTSの基礎化粧品セットでした。
化粧水、乳液、洗顔料、メーク落としの4つが入っています。
子供用アメニティや貸し出し品について
歯ブラシ
スリッパ
★提供品★
ベビーシャンプー
★貸し出し品★
パジャマ
ベッドガード
ベビーバス
おむつ用ごみ箱
哺乳瓶洗浄ポッド
お子様用踏み台
補助便器
実際に今回の旅行でお借りしたものをご紹介します。
オムツバケツ
ピジョンのおむつバケツです。
実際に家でも使用していますが、蓋も付いているのでオムツの臭いはしませんよ。
ベビーシャンプー
補助便座
リッチェルの補助便座です。
ベビーバス
折りたたみできるベビーバスです。
子供用踏み台
子供用パジャマ、スリッパ
事前に電話で確認したところ
パジャマは85㎝のワンピースタイプのみでした。
もうすぐ4歳になる上の子が着た感じです。
かなり大きめですね。
娘の身長は約100cmです。
サイズでいうと着られないかと思ったのですが上の子でも大きそうです!
サイズというより着丈の長さかなと思いました!
なので、入学前のお子さんなら余裕で着られる長さかなと思います。
ハイアットリージェンシー東京ベイについて
住所:279-0014 千葉県浦安市明海5-8-23
TEL:047-305-1234
HP:ハイアットリージェンシー東京ベイ
朝食ビュッフェの内容です↓
-
-
【レポ】ハイアットリージェンシー東京ベイの朝食ビュッフェについて。
ハイアットリージェンシー東京ベイの朝食ビュッフェについてまとめました。 子供2人連れての様子を紹介したいと思います。 特に小さなお子さんを連れてだと食べられるものがあるか不安になりますよ ...
さいごに
ハイアットリージェンシー東京ベイファミリールームについてご紹介しました。
ホテルももちろんとてもよかったのですが、スタッフの方がとても優しく充実した日々を過ごすことができました。
また、是非宿泊したいと思いました!
ファミリールームはお子さんがいても過ごしやすかったのでホテル選びに悩んでいる方は是非候補に入れてみてはどうでしょうか。
ご覧いただきありがとうございました♡
ブログランキングに参加しています!
良かったらクリックしていただけると嬉しいです♡