ディズニーカウントダウン
2016-2017年について
ご紹介させて頂きますね。
年越しをディズニー内で
迎えるのが夢でした^^
去年応募したところ
初めて当選しました!!
カウントダウンで体験したこと
についてご紹介しますね。
Contents
ディズニーカウントダウン体験談
ディズニーまでの道のり
17時頃はディズニーリゾート周辺は
12月31日に帰宅する車や
カウントダウンに来る車で混雑する
ということで15時頃着くのを目標に。
SAでの休憩や渋滞を見込んで
6時間程掛かると見て9時ごろ出発!
途中までは渋滞もなく順調!
しかし、途中で事故で大渋滞^^;
かなり余裕を持って出発したのですが、
1時間程ロスしてしまいましたね。
東名高速から首都高速に入るところが
渋滞すると聞いたため、
横浜町田ICで降り、
首都高速の狩場ICから乗り、
葛西ICで降りました^^
東名高速から首都高速で行った方が
早かったかは分かりませんが、
割と順調に行けましたよ^^
あと、海老名JCTは
いつも大体混んでますね^^;
予定時刻より1時間程遅めの
16時頃到着しました!
到着し駐車場へ
今回はディズニーシーのチケットなので、
ディズニーシーの駐車場へ。
ディズニーシーのパーキングは
満車のため?なのか、
R7の立駐に停めました。
帰宅している方がいたからか、
割と空車に見えたのですが、
近くの駐車場には停めさせて
くれませんでした><
駐車場の場所は係員の方が教えてくれたので
割とスムーズに分かりましたよ!
ただ、初めてこんなに遠い
ところに停めたので車に戻ってくるのが
大変そうだな~と思ってしまいました^^;
でも、駐車場からディズニーシーの
入り口あたりへ繋がっている
歩行者専用通路が
あるのでそこまで遠くには
感じませんでしたよ!
絵で見ると遠そうに見えるのですが^^;
近くの駐車場へ停めるには
午前中には着いていた方が
いいかもしれませんね。
開園まで
開園までは4時間あるので、
早くから並ぶと体力消耗してしまうので、
車で1時間程仮眠してました!
早い方はもう並んでいらっしゃいましたよ!!
20時から開園なので1時間前の
19時から並び始めました。
1時間前からでは遅かったようで
かなり後ろの方でした^^;
カウントダウンなので入場人数も
制限有るので少ないかと思っていましたが、
普通に多いですね。
少しなめてました^^;
しかし、19時とはいえ
かなりの冷え込みでした。
開園前に何時間も並ぶ方は
防寒対策はしっかりしていかないと
開園前から体力消耗してしまします><
開園後ディズニーシーへ
とりあえずFPを取りに、
センター・オブ・ジ・アースに直行!
FPも無事に取れ、スタンバイの列が
少なかったので1番初めに乗りました!
乗り終わった後に、アプリで
待ち時間を確認したら
どこもかなりの待ち時間に^^;
取り敢えず、腹ごしらへ
カスバ・フードコートで
カレーを食べました。
ココは席も多くゆったり
座れるのでオススメです。
割と開園したばかりだったため、
全然人がいませんでした。
外は寒いので寒さもしのげ、
ゆっくりできいいですよ!
アトラクションに乗ろうと思ったのですが、
待ち時間も多く諦め、
お土産を買いに行きました。
空いているので、比較的見やすかったです。
車にお土産を持っていき、
外が寒すぎる為、
車で少し寒さをしのいでましたよ。
カウントダウンまで30分を切ったところで
花火を見る位置を確保!
どこがいいのか分からなかったので
エントランス付近で見ました!
場所によっては見辛いですが、
バッチリ見ることができましたよ。
FPのセンター・オブ・ジ・アースに乗り、
1時近くになったので
ディズニーランドへ向かいました。
ディズニーランドへ
1時過ぎ、ディズニーランドへ行きました。
1時からはディズニーランドと
ディズニーシーを行き来できるので、
人が多く感じました^^;
もう、1時にディズニーランドへ着いた時は
ほぼFPは残ってません!!
しかも、並んで乗るにも
2時間待ち以上のものばかり^^;
主要な乗り物は諦め、、、
取り敢えずジェットコースターが
乗りたいので
ガジェットのゴーコスターへ。
なぜか、めっちゃ空いてる!
続けて2,3回乗れちゃいました^^
あとは、ロジャーラビットの
カートゥーンスピン、カリブの海賊、
ステッチ・エンカウンター2回、
スターツアーズ2回ほど乗れました!!
2~5時あたりは眠気と寒さのピークで
かなりキツイです。
しかもアトラクションに並ぶのも
40分以上待つのが当たり前。
そのため、どこかで
休憩するほうがいいです。
あの寒さの中40分以上
待つのは結構キツイですよ。
再びディズニーシーへ
5時すぎにディズニーシーへ。
眠気や寒さで離脱する人や
帰宅した人がいるかと思い、
少し空いているのを期待していました。
期待は見事に外れてしまいました^^;
皆さん結構起きて頑張ってますね^^笑
最後にタワー・オブ・テラーに
乗りたかったのですが、
1時間以上は普通に待つ為、
眠気もピークなので諦めました。
スポンサーリンク
ディズニーカウントダウンでの車中泊
駐車場へ
最後まで居たかったのですが、
眠気もかなりピークになり、
1時間程残し、6時ごろ駐車場へ。
眠すぎて、運転するのも危ないので
少し仮眠しました^^;
車の中でもかなり冷え込みます!
そのため、布団、毛布を
持っていくことをオススメします。
日が出てきても足元はかなり冷えます。
また、日が出るころはまぶしいです!
サンシェードも持っていくといいですよ。
トイレは駐車場内にあるので
わざわざパークまで
行かなくても大丈夫ですよ。
カウントダウンはどうだった??
初めてカウントダウンに
行けてとても幸せでした^^
年末、年始と大好きな
ディズニーリゾートで過ごせるなんて^^♪
ただ、もう1度行きたいかと聞かれると
微妙な感じですね^^;
寒がりな私にとってはかなりキツかった><
体力的に結構厳しいです^^;
私的には入園できる人数が
制限されているので
人が少ないかと期待していたのですが、
土日よりも人が多く感じました。
1日でランドとシーに行けるのは
魅力的なんですが、
アトラクションに全然乗れないので
アトラクション重視の方には微妙かも。
でも1度は行ってみた方がいいですね^^
ディズニーで年越しできるなんて
なんか良い1年になりそうです^^
スポンサーリンク
過去の記事について
ディズニーカウントダウンの過去の記事も
参考にしてみて下さいね♪
-
-
【体験談】ディズニーカウントダウンの服装や持ち物リストは?2016-2017年
ディズニーカウントダウンでの 服装について知りたいですよね。 カウントダウンは思っている 以上に寒いです。 防寒対策を万全に行わないと、 全然楽しめません^^; 私が2017年体験したものを元に ディ ...
-
-
ディズニーカウントダウンチケットの応募、入手の仕方7選紹介。2018年年越し。
ディズニーカウントダウンチケットの 応募の仕方について知りたいですよね。 ディズニーのカウントダウン1度は行ってみたいものです。 しかし、応募の仕方が分からないという方もいるはず。 そこで、ディズニー ...
-
-
【体験談】ディズニーカウントダウンの倍率は?2016-2017年
ディズニーカウントダウンの 倍率知りたいですよね。 ディズニーカウントダウンのチケットを 入手するのって結構大変なんです。 ところで倍率はどのくらいなのでしょうか? また、当たりやすくするには 何かコ ...
まとめ
いかがでしたでしょうか?
年越しディズニーは憧れますよね。
ただ、思っている以上に
アトラクションには乗れません。
2つのパーク行けても主要な
アトラクションには
1、2個くらいしか乗れないと思います。
また、思った以上に寒さ、
眠気もキツイです。
もう少し厚着をしていけばよかったと
思うくらいなので寒さ対策は
しっかりして楽しんでくださいね^^♪
楽しい年越しをお過ごしください♪
人気ブログランキング、
ブログ村に参加しています。
ぽちっと押して頂けると励みになります^^♡
旅行・観光ランキング
にほんブログ村