
HenningE / Pixabay
ディズニーカウントダウンチケットの
応募の仕方について知りたいですよね。
ディズニーのカウントダウン1度は行ってみたいものです。
しかし、応募の仕方が分からないという方もいるはず。
そこで、ディズニーカウントダウンチケットの
応募の仕方について詳しくご紹介します。
Contents
スポンサーリンク
ディズニーカウントダウンチケットについて
2018年12月31日午後8時~2019年1月1日午後10時
※両パスポートとも1月1日午前4時以降は両パーク入園可能
※1月1日午前2時以降は通常営業のお客さんもご入園可能
≪料金≫
9,700円(大人、中人、小人均一料金)
3歳以下のお子さんは無料
ディズニーカウントダウンに入園するには
ニューイヤーズ・イヴ・パスポートと呼ばれる
限定パスポートが必要なんですよ。
2019年1月1日午前0時に花火が打ち上がり
新年の幕開けをお祝いします!!
また、食べ物も年越しそばなど
その日限定の食べ物もあり
楽しむことも出来ますね^^
去年までと違い入園時間が大幅に伸びたので
お得な気がします!!
今年はディズニーランドが35周年ということで
ディズニーランドの倍率の方が高そうな気がしますね^^
スポンサーリンク
チケット入手方法6選について
①一般応募する
応募方法:オンラインのみ
※応募多数の場合は抽選となります。
※チケット販売窓口およびオンライン予約・購入サイトでの通常販売はありません。
※はがきでの応募受付はありません。
※ご応募される方の対象年齢は13才以上です。
お支払方法:クレジット(一括払い)のみです。
≪応募受付期間≫
2018年9月11日(火)12時~10月2日(火)17時
≪当選者発表日≫
10月10日(水)~10月12日(金)
≪受取方法≫
ご自宅に配送
≪応募回数≫
両パーク1回ずつ応募可能
≪購入可能枚数≫
1人5枚まで
≪ディズニーリゾートライン フリーきっぷ≫
購入可能
※ニューイヤーズ・イヴ限定デザイン
≪応募受付期間≫
10月23日(火)12時~11月6日(火)17時
≪当選者発表日≫
11月13日(火)~11月15日(木)
≪受取方法≫
ご自宅に配送
≪応募回数≫
両パーク1回ずつ応募可能
≪購入可能枚数≫
1人5枚まで
≪ディズニーリゾートライン フリーきっぷ≫
購入可能
※ニューイヤーズ・イヴ限定デザイン
≪応募受付期間≫
11月20日(火)12時~12月13日(木)17時
※第1弾・第2弾に応募した方が対象
≪当選者発表日≫
12月18日(火)~12月19日(水)
≪受取方法≫
ディズニーeチケット
(スマートフォンで入園/自宅でプリントアウト)
≪応募回数≫
1パーク1回のみ応募可能
≪購入可能枚数≫
1人5枚まで
≪ディズニーリゾートライン フリーきっぷ≫
購入できません
②ファンダフル・ディズニーに入会する
ファンダフル・ディズニーとは東京ディズニーリゾートの
オフィシャルファンクラブのことです。
ニューイヤーズ・イヴ・パスポートには
ファンクラブメンバー専用枠が設けられていて、
時期になるとメンバー限定のハガキが届き、
申し込むことが出来るんです。
ファンクラブに入会することで
1回多く申し込むことが可能なんです。
年会費3,240円です。
他にもたくさん特典はあるので
ディズニー好きな方はカウントダウンチケット以外にも
お得かと思いますよ。
9月11日(火)12時~10月2日(火)17時
※当選者の発表は当選通知メールの配信
詳しくはこちらを参考にして下さい。公式HP
③バケーションパッケージを利用し宿泊する
こちらはチケットの抽選しなくても
カウントダウンのチケットを入手できますよ。
ただし、12月31日~1月1日の2泊する必要があります。
2泊3日で、繁忙期となるため
宿泊料金はとんでもなく高いです^^;
先着中で即日完売となります。
オンライン限定です。
プランによってはファストパスやショー鑑賞券や
レストランなどさまざまな特典もついていますよ。
お金に余裕があれば是非とも
このプランで申し込んでみたいものです^^;
9月5日(水)11時~
公式HPはこちらからです。
ファストパスやショー鑑賞券、
年越しプラン限定オリジナルグッズも付いてきます!!
こちらのプランでしか入手できないので
ディズニーファンの方は是非入手したいですよね!
④ディズニーホテルやオフィシャルホテルに宿泊する
こちらはチケットの抽選しなくても
カウントダウンのチケットを入手できますよ。
バケーションパックで予約するのに比べ、
特典は付いてきません。
そのためバケーションパックよりも安めですね。
6ヶ月前の7月1日より予約開始です。
とても競争率が高くいです。
電話とオンラインどちらからでも予約可能です。
宿泊は2泊から可能なので
バケーションパックよりは安くても
結構なお値段となりそうです^^;
⑤旅行会社のカウントダウンイベントツアーに参加する
10月以降になると大手の旅行会社では
カウントダウンチケット付きの宿泊プランの予約を開始します。
ツアーと言っても団体行動などはありませんので大丈夫です。
バケーションパックとは違い1泊からでも宿泊可能なホテルもあるので
お値打ちかと思います。
⑥チケットをオークションや転売で入手する
オークションや転売で入手するのはオススメしません。
ディズニー運営側からも注意喚起が出されています。
また、定価よりもはるか高く売られています。
入手する場合はあくまで自己責任で!!
スポンサーリンク
ディズニーリゾートラインフリー切符について
≪有効期限≫
12月31日に使用した場合:1月1日午前8時まで
1月1日午前0時以降に使用した場合:1月1日終電まで
≪料金≫
おとな(中学生以上):650円
こども(小学生):330円
★2日フリー切符
≪有効期限≫
12月31日に使用した場合:1月1日終電まで
1月1日午前0時以降に使用した場合:1月2日終電まで
≪料金≫
おとな(中学生以上):800円
こども(小学生):400円
≪注意事項≫
※フリーきっぷ1枚(1名)につき、幼児(小学生未満)は2名まで無料になります。
※「Kitaca」「PASMO」「Suica」「manaca」「TOICA」「PiTaPa」「ICOCA」「はやかけん」「nimoca」「SUGOCA」をご利用いただけます。
なお、当日駅は大変混み合いますので、
事前にチャージの上ご利用をお願いいたします。(おとな260円 /こども130円)
※12月31日に東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、
東京ディズニーランドホテルにご宿泊されるお客様には、
ホテルまたは東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンターにて
ディズニーリゾートラインフリーきっぷを無料で進呈いたします。
当選された方は、ニューイヤーズ・イヴ・パスポートの購入時に、
特別なデザインのディズニーリゾートラインのフリーきっぷも合わせてご購入できます。
※第3弾応募当選者の方は購入いただけません
ディズニーリゾートラインフリー切符は当日は販売しておりません。
当選者限定デザイン切符です。
ディズニー好きの方には是非とも入手したいのではないでしょうか。
そんなに往復することを考えていない方には
フリー切符は必要ないかと思います。
当日も切符を購入するのに並んではいませんでした。
1往復するだけでしたら、当日に切符を購入した方が
安く済ませることが出来ます。
1往復くらいしかしないと思っていて、
購入しませんでしたが、
結局何度か往復したので
結果的にフリー切符を購入した方が良かったです。
当日にならないと状況は分かりませんが、
フリー切符は購入しておいた方がオススメですよ。
スポンサーリンク
過去の記事について
ディズニーカウントダウンの過去の記事も
参考にしてみて下さいね♪
-
-
【体験談】ディズニーカウントダウンの倍率は?2016-2017年
ディズニーカウントダウンの 倍率知りたいですよね。 ディズニーカウントダウンのチケットを 入手するのって結構大変なんです。 ところで倍率はどのくらいなのでしょうか? また、当たりやすくするには 何かコ ...
-
-
【体験談】ディズニーカウントダウンの服装や持ち物リストは?2016-2017年
ディズニーカウントダウンでの 服装について知りたいですよね。 カウントダウンは思っている 以上に寒いです。 防寒対策を万全に行わないと、 全然楽しめません^^; 私が2017年体験したものを元に ディ ...
-
-
【体験談】ディズニーカウントダウン車中泊について。2016-2017年
ディズニーカウントダウン 2016-2017年について ご紹介させて頂きますね。 年越しをディズニー内で 迎えるのが夢でした^^ 去年応募したところ 初めて当選しました!! カウントダウンで体験したこ ...
まとめ
いかがでしたでしょうか?
カウントダウンチケットは1年に1回のこと^^
何としてでも入手したい方が多いですよね。
急に行きたいと思っても
チケットを入手しないと入園できません。
是非入手したいですね^^
人気ブログランキング、ブログ村に参加しています。
ぽちっと押して頂けると励みになります^^
旅行・観光ランキング
にほんブログ村